入園案内

入園までの流れ

STEP
10月初旬から10月下旬

一斉受付期間 ※令和6年度の受付期間は、10/2(月)~10/31(火)

当園にて申込の申請書(教育・保育給付認定申請書)を配布いたします。
入園の申込を当園へお持ち下さい。

上記の期間を過ぎても随時受付できますが、期間内にお申込みの方から鶴岡市で入園調整をするため、ご希望に添えない場合があります。上記期間内にお申し込みください。

※これから誕生される赤ちゃんの入園申し込みもできますので、お待ちしております。
【4月からの入園以外(年度途中入園)をご希望の方のお申し込みも受け付けております。】

STEP
12月中

鶴岡市より入園の調整について聞き取りが必要な場合は連絡があります。

STEP
1月下旬

(4月入園の決定者)には鶴岡市より「保育所入所承諾書」が届きます。

(5月以降の入園予定者)には「保育所入所内定書」が届きます。

STEP
2月上旬~

当園の入園手続き書類をご送付します。
※ご入園までに必要な用品の案内なども同封いたします。

STEP
3月上旬

第1回保護者会(入園説明会を含めます)を当園で行います。
※当日は、保護者の方との面談もございます。

STEP
4月1日~

ご入園

STEP
4月上旬

入園式
(入園式後に1週間程度のならし保育がございます)

正式な日程については鶴岡市ホームページをご確認下ください。
参考:鶴岡市公式サイト「子どもを預けたい」

入園にあたって

保育園とは

保護者が仕事や病気、介護、出産等の理由で保育を必要とする場合に、保護者に代わってお子さんを保育(教育・養護)する児童福祉施設です。

  • 開園時間 7:00~18:30 (平日、土曜日とも)
    ※日・祝日、年末年始(12/29~1/3)は休園となります。
  • 受入年齢  生後2か月~小学校就学前(看護師・栄養士を配置しております)
  • 保育料   保育料については、鶴岡市が決定いたします。参考:鶴岡市公式サイト
  • 副食費   3~5歳児のお子さんは、副食費(おかず・おやつ)として月額4,700円
    ※主食(ごはん)はご持参いただきます。0~2歳児は、保育料の中に含まれております。
  • 保護者会費   月300円
  • 延長保育 16:30~18:30 (月~土)
    ※18:00~18:30 は別途利用料がかかります。
    1日(不定期利用)300円 1か月(定期利用)3,000円
  • 病児保育 お子さんの保育中に体調不良になった場合に病児保育を利用することができます。
※ 令和6年度の延長保育の時間変更に至った背景について
  • 令和2年度あたりから延長保育利用者数は年々減少傾向
  • 育児休暇が取得しやすくなった社会となり、夫婦で子育てできる環境が改善され、こどもと一緒に過ごす時間が増えつつある
  • 日本の保育時間は世界の保育時間に比べて圧倒的に長く、子どもたちにかかる心身の負担がとても大きい
  • 今期より子ども家庭庁ができて、こどもまんなか社会の実現に向けて子どもの声に耳を傾けようとのスローガンのもと、子どもの権利、意見表明権などが重要視される中、延長保育利用園児の心身への負担を軽減する必要がある
  • 保護者に少しでも多くの時間をお子さんとゆっくりと過ごして欲しい

そんな思いと願いを込めまして時間変更しましたことをご理解の程よろしくお願い申し上げます。
是非一度、保育園へ見学にお越し下さい。職員一同お待ちしております。

園の取り組み

保護者の皆様とのコミュニケーションツール

  • 連絡帳アプリを活用し、園での生活や遊びを写真付きで伝えることができます。
  • お子さんの様子を、ドキュメンテーションを園内に掲示し、園での様子をお伝えします。
  • 登園・降園時もQRコードをかざして頂くことで、登降園の管理がスムーズにできます。
  • 欠席連絡も、いつでもアプリにて連絡することができます。
  • メールでの連絡網を利用し、園からの必要な情報を発信します。

安全・衛生について

  • 乳児睡眠センサー(ベビーセンス)や、お昼寝の間午睡チェック表を記入して、乳児突然死症候群(SIDS)の防止に努めます。
  • 各保育室に事故防止用のカメラの設置しております。
  • すべての保育室内空気清浄機・加湿器を設置し、オゾン機器での殺菌を行い保育室内の環境を整えます。
  • 万一の災害に備えて保存飲料水・保存食糧品・医療品などを常備しています。
  • 本園職員室に「AED」の設置をしております。
  • 園外保育の際には、ココSECOMを携行し、トランシーバーで連絡を取り合いながら安全な体制つくりを行っています。

見学について

見学をご希望される方は、お問い合わせ下さい。
(※予約制  電話 0235-24-9055)

よくあるご質問 Q&A

何歳から入園できますか?

生後2ヶ月~小学校就学前までのお子様をお預かり致します。

延長保育はありますか?

あります。保護者の仕事の状況を確認させていただき、受け付けしております。
18時以降は延長保育料金を頂いております。
定期利用3,000円/月  不定期利用300円/日

慣らし保育はいつからできますか?

入園後、すぐにできます。1週間程度慣らし保育の時間をいただいています。
一例として…入園1日目~3日目 11時降園(食前)
入園4日~6日目 12時半降園(食後)その後通常保育

保育園の休園日を教えてください。

日祝日と年末年始(12月29日~1月3日)

土曜保育はありますか?

あります。保育が必要な方は事前にご連絡ください。
(原則として、保護者の休日には利用できません。)

園見学はできますか?

できます。希望される方はお電話で問い合わせください。
(予約制 TEL 0235-24-9055)

食物アレルギーがある場合、対応は可能ですか?

はい、お子様の状況に応じて除去食対応をしております。
ただし、医師の診断に基づいて除去を行っていますのでアレルギーをお持ちのお子様は、医師の診断を受けた上で「生活管理指導票」など必要な書類を提出して頂きます。又、解除にあたっては完全解除が原則で『除去解除申請書』(当園所定用紙に保護者が記入)を提出して頂きます。

保育料はどのくらいかかるのでしょうか?

保護者の方の所得に応じて鶴岡市が決定します。詳しくは鶴岡市のホームページをご覧ください。

年度途中の入園は可能ですか?

可能です。入園を希望の方は、当園までご連絡ください。ただし、入園の決定については鶴岡市が決定します。

午睡中の事故防止の対策はされていますか?

乳児睡眠センサー(ベビーセンス)や、お昼寝の間午睡チェック表を記入して、乳児突然死症候群(SIDS)の防止に努めます。

欠席の連絡はどのように行うのですか?

欠席、遅刻の連絡がスマホからできるので、電話しなくてOKです。連絡帳はいつでもどこでも確認・入力できます。

園からのお知らせや緊急連絡はどのような方法で行っていますか?

園だより、クラスだより等の一括送信によりお知らせします。園を欠席していてもスマホで確認ができます。

園で、どのように過ごしていたか様子を知りたいのですが。

連絡帳アプリを活用し、園での生活や遊びを写真付きで伝えることができます。

保育園への登園・降園状況の確認を行っていますか?

システムを導入して登降園を管理しております。
お子様が登園しているかを園で確認が正確にでき、連絡がなく登園していない場合の対応ができます。
保護者様の携帯アプリのQRコードを園のタブレットにかざすだけで、簡単に登園・降園時間が打刻できます。
携帯アプリがなくとも、紙のQRコードを準備しており、祖父母の方のお迎えの際なども対応できます。